2015/06/20
ミスチル「NHK SONGSスペシャル」で気になったところをまとめてみた。
ミスチルテレビ出演
今週の月曜日と昨日の金曜日に放送されたNHK「SONGSスペシャル」でミスチルが特集されましたね。
みなさんはご覧になられましたでしょうか。
この番組を見て、僕が気になったところをまとめてみました。
※画像を載せられないので伝わるかどうか心配ですが。。^^
小林さんが参加していたときのレコーディング
小林さんがエンジニアブースの真ん中の席に座り、桜井さんに話しかけるシーンあり。
また、エンジニアの今井さんと話しているシーンがありました。
その間、中川さんは端の席に座っていて、その奥に田原さんは立っていて輪に加わってない感じでした。
こういう環境について、桜井さんは
メンバーはまず小林さんの動き出しを見て、その次にどうするかを考える
と話していました。
それを象徴とするシーンですね。
小林さんから離れてすぐの頃
「足音〜Be Strong」の前バージョン、「ノブナガ」の制作時
あれ、分かんなくなってきたな。
と桜井さんが悩むシーンがありました。
また、その「ノブナガ」のレコーディング時、JENさんが桜井さんにアドバイスをするも。
どれが?
どの曲で?
とイライラする桜井さん。
小林さんから離れてもやれる自信があったという桜井さん。
ただ出鼻をくじかれて悶々としてたシーンが印象的です。。
そして、そのときの番組のBGMが
かぞえうたのイントロ!
暗い!。。^^
「足音〜Be Strong」が出来る瞬間
桜井さんが机を叩いて、リズムをとりながら
そうか!
と何かを悟るシーン。
そこから「足音〜Be Strong」のAメロとなる部分を英語調で口ずさみます。
それをスタッフ2人とJENさんが見守ってるところが印象的でした。
桜井さんが曲を作ることで、歯車が回るということを裏付けるシーンですね。。
「アメリカっぽいでしょ!?」
「足音〜Be Strong」のメロディーが出来た瞬間、JENさんが
「いいじゃん!」
と言ったことに対して、桜井さんが
「アメリカっぽいでしょ!?」
というシーン。
{Naked}に収録されている「I wanna be there」もアメリカっぽい曲を想定して作ったみたいです。
アメリカ繋がりですね。。^^
田原さんの発言
桜井さんについて、田原さんは
歌っている人がすごいので。
と尊敬されている発言をしていました。。
ただ、桜井さんが体調を悪くなるくらいまで歌入れをして、ついにダウンしたとき、
田原さんはJENさんに
歌いすぎだって、桜井にJENが言ってよ。
うまく歌えると歌いすぎちゃうんだよ。
いい時のほうが珍しいから。
え!いい時のほうが珍しいから!?
ま、この「いい時」っていうのは桜井さん自身が設定するレベルでのことであって。
田原さんが思う「いい時」ではないと思いますが。。
桜井さんの発言
「Starting Over」のバンドレコーディング時
「イキフンはカイチーです。」
※「雰囲気は近いです」
体調が悪くダウンしたとき
「サテライト(2軍)に行ってまいります。」
サテライトってどこ!?
家ってことかな。。
「未完」の歌い出しがロックで
「女の子に嫌われそうな気がする」
ミスチル4人で、Tourのステージングを初期段階のデザインからミーティングしているとき
「こういうのがやりたかったなー」
愛情溢れる発言ですね。。
忘年会
田原さんが3人とは離れた席に座ってました。
「REFLECTION」のレコーディングドキュメンタリーDVDでも、田原さん1人でいるシーンがありましたね。
新年早々のレコーディング
年末年始の休みでリフレッシュしたのか、新年早々の「Starting Over」の歌入れのときの桜井さんの表情が若返ってるように見えました。
「Starting Over」の歌詞について
桜井さんが、
また何かが終わって、何かが始まる
それをずっと繰り返していきたいな
と話されてました。
それは「未完」を意味するようで、{Naked}の「Startin Over」「未完」の曲順を思い出させました。
桜井さんの発言から
小林さんの元を離れて
チームとして気持ちがまとまって強くなった
と話す桜井さん。
作詞、作曲をしている桜井さんが「独りよがり」の発言をするのではなく、チームを意識した発言をすることが印象的でした。
ちなみに雑誌「MUSICA」のインタビューでも
「チームでやることが好きだったじゃん」
と、桜井さんが発言されています。
まとめ
ミスチルは高校時代からずっと同じメンバーで、曲制作やLIVEを行ってきました。
そんな苦楽を共にした4人には、僕らには分からない「深い絆」があって、
それが桜井さんの
「こういうのがやりたかったなー」
という発言に繋がっているかと思います。
この「SONGSスペシャル」では、「Starting Over」の制作過程をクローズアップさせて、そこでの紆余曲折に立ち向かう姿を「静かな闘い」として描いていきました。
その番組の意図ももちろん伝わってきましたが、それ以上に桜井さんの「ミスチル愛」が感じられる番組でした。
ミスチルファン歴が長い僕でも分からなかった、その「深い絆」に感動。。^^
rAmazonで「ミスチル商品」を購入!
スポンサーリンク
?その他の関連記事
-
2014/11/22
ミスチルがMステ出演で心に響いたフレーズ!?
×
-
2017/05/07
ミスチルの視聴数がすごかった!「AbemaTV1周年」Mr.Children特集番組での出来事をまとめてみた
×
-
2016/10/30
ミスチル桜井さんとくるりのコラボ「シーラカンス」を聴いて分かったこと!?
×
-
2020/01/26
あの頃の「youthful days」を聴いてみて
×
-
2014/11/30
ミスチルNHK「SONGS」で30分5曲演奏!!
×
-
2015/07/05
ミスチル「Starting Over」を音楽番組「THE MUSIC DAY」で披露して分かったこと!?
×
-
2014/12/29
ミスチル「Mステ」SUPER LIVE2014で実証したこと!?
×
-
2015/06/21
ミスチルNHK「SONGS」を見て思ったことをまとめてみた。
×
-
2015/06/23
ミスチル「未完」をMステで披露して分かったこと!?
×
-
2015/12/25
ミスチルMステ「SUPER LIVE2015」に出演して驚いたこと!!
×